[テキストエディット]

付属のテキストエディタ
[CotEditor]

CotEditor プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP
http://sourceforge.jp/projects/coteditor/
シンプルなプレーンテキストエディタ。
タブに対応していないのでデスクトップが散らかりやすい。
[Carbon Emacs]

Carbon Emacs パッケージ
http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html
旧来のToolbox 由来のCarbon APIを使用した高機能でカスタマイズ性の高いエディタ
CarbonEmacs-Leopard-20100115.dmg
http://sourceforge.jp/projects/macwiki/downloads/45470/CarbonEmacs-Leopard-20100115.dmg
[Cocoa Emacs]
Emacs23 (Cocoa Emacs) 入門から中毒まで : 紹介マニアhttp://sakito.jp/emacs/emacs23.html
NEXTSTEP由来のCocoa APIを使用した高機能でカスタマイズ性の高いエディタ。
Cocoa Emacs 23.1.dmg
https://cocoa-emacs.s3.amazonaws.com/Cocoa%20Emacs%2023.1.dmg
[Fraise]

Fraise : Powerful Lightweight Editor for Mac
http://www.fraiseapp.com/
旧名「Smultron」
メニュー他も日本語対応
[iText]

iText
http://homepage.mac.com/lightway/iText.html
iMac G3のデザインにフィットするテキストエディタ
Universal Binary。Mac OS X 10.6 (Snow Leopard) にも対応
[jEdit]

jEdit - Programmer's Text Editor - overview
http://www.jedit.org/
Javaで書かれたテキストエディタ
Windows, Linux, FreeBSD, MacOS X, などで動作する
[Kod]

Kod
http://kodapp.com/
OSXの最新のAPIを使ってゼロから作った
Node.jsベースの統合スクリプティング環境,CSS 3によるシンタックスのハイライト,タブ・インターフェースなどの特徴を持つ。
[mi]

mi - テキストエディタ
http://www.mimikaki.net/
ソースコードの編集に特化したエディタ
旧名はミミカキエディット
その他
FocusWriter - Gott Code
http://gottcode.org/focuswriter/
書くことに集中できるフルスクリーンエディタ
有料
FocusWrite - Full screen rich text editor for Mac OS X
http://www.focuswrite.net/
$9.95
LightWayText
http://homepage.mac.com/lightway/LightWayText.html
¥2,730
Jedit X Rev.2 | Artman21
http://www.artman21.com/jp/jedit_x/
¥2,940
WriteRoom — Distraction free writing software for Mac & iPhone
http://www.hogbaysoftware.com/products/writeroom
$29.99
TextMate — The Missing Editor for Mac OS X
http://macromates.com/
$54
Bare Bones Software | BBEdit 9
http://www.barebones.com/products/bbedit/
$125
Windowsから移行してきた人が選ぶなら普通は、CotEditor 又は Fraise 又は miから好みで選ぶことなるはず。
Kodはまだまだこれからな感じ。
Emacsは独自の癖がある。Emacsの強みはほとんどのOSに移植されている点。
0 コメント:
コメントを投稿