ラベル ProFTPd の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ProFTPd の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月30日水曜日

ftpサーバーにCUIで接続してファイルをアップロードしてみる

ftpサーバーにCUIで接続してファイルをアップロードしてみる


前提となるftpサーバの設定


ftp_server: my.server.name.com
usr: my_name
pass: my_pass

コマンドラインからftpサーバにログインしてみる

ftpコマンドを使う


$ ftp
ftp> open my.server.name.com
Connected to my.server.name.com.
220 my.server.name.com FTP Server
Name (my_name.my.server.name.com:user):  my_name
331 Password required for  my_name
Password:
230 User my_name logged in
Remote system type is UNIX.
Using binary mode to transfer files.


Name (my_name.my.server.name.com:user): の後に、ユーザーネームを入力する
Password: の後に、パスワードを入力する

2011年3月17日木曜日

UbuntuにProFtpdをインストール

UbuntuにProFtpdをインストール

Ubuntu Maverick Meerkat 10.10 Server Edition
VMWareとかVirtualBoxとかにUbuntuServerをインストールしてある
OpenSSH を導入しリモートログイン出来るようになっている
Apache2, MySQL, PHP5 がインストールしてある
ターミナルエミュレーターから接続して操作する

2009年9月6日日曜日

proftpd でftp-server

[したいこと・しりたいこと]
proftpd でftp-server

[環境]
Ubuntu Jaunty Jackalope 9.04 on VirtualBox 3.0.2



1.インストール

$ sudo apt-get install proftpd



2.設定

$ sudo vi /etc/proftpd/proftpd.conf

# 以下の場所を変更

UseIPv6 off

ServerName "ftp server"

DefaultRoot ~ !admin

PassivePort 60000 60030

MaxInstances 30


3.再起動
$ sudo /etc/init.d/proftpd restart


[注意]


※1.エラーが出て起動しない場合
# /usr/local/sbin/in.proftpd
- warning: unable to determine IP address of 'サーバ名'
- error: no valid servers configured
- Fatal: error processing configuration file '/usr/local/etc/proftpd.conf'

(1-1)
proftpdは、hostnameコマンドで引ける名前のIPが解決できないと起動できない。
/etc/hosts に、このサーバ名とIPのペアを書き込んで対応。

(1-2)
/etc/hosts で、だめなら
/etc/hostname に、このサーバ名とIPのペアを書き込んで対応。



※2.接続できない場合

/etc/proftpd/proftpd.conf の PassivePorts の値を確認する
/etc/network/if-pre-up.d/iptables 等 FWの FTPの開放されたデータポートの範囲を確認する



[参考]

Linux Memorization ProFTPd設定
http://linuxmemo.dip.jp/proftpd.htm

2008年4月12日土曜日

MySQLとProFTPd のインストール

MySQLとProFTPd のインストール

Ubuntu Gusty Gibbon 7.10
VMware

******************************

MySQL 5.0.45

ProFTPd 1.3.0
ユーザー名: usr
ユーザーHPアドレス: http://hoge.fuga.fugu.fugo/usr/

セキュリティには 配慮していない


******************************

[mysql]
# apt-get install mysql-server mcrypt php5-mcrypt

インストールの途中でMySQLの管理者のパスワードを決定する


[proftpd]
# apt-get install proftpd

インストールの途中で スタンドアロンかinetd経由で起動するか 聞かれる。
スタンドアロンを選択する

ドットファイルが見えるように修正
# vi /etc/proftpd/proftpd.conf
ListOptions "-l" # 修正前
ListOptions "-al" # 修正後


フォルダ名 を作る
# mkdir /home/usr/html

書き込みモードを変更
# chmod -R 777 /home/usr/html

リンクをはる
# ln -s /home/usr/html /var/www/usr