2012年12月21日金曜日
Ubuntu で Objective-c のチュートリアルをやってみる
theNewBoston Objective C Programming Tutorials
上の動画の内容を、Ubuntu 12.10 のコマンドラインで、やってみた。
Objective-Cのバージョンは 4:4.7.2-1ubu amd64
サンプルファイルをおいてみた。
GNUStep の makeで簡単コンパイルできるはず。
Dropbox
theNewBoston_Objective-C_src.tar.gz
Google Drive
theNewBoston_Objective-C_src.tar.gz
Microsoft SkyDrive

Ubuntu 12.10で Objective-C を はじめる
テスト環境
Xubuntu 12.10Lubuntu 12.10
やったこと
GNUStepをapt-getでインストールする$ sudo apt-get install build-essential
$ sudo apt-get install gnustep
$ sudo apt-get install gnustep-make
$ sudo apt-get install gobjc
$ sudo apt-get install libgnustep-base-dev
$ sudo apt-get install libgnustep-gui-dev
makeにGNUmakefileを読み込ませて.mファイルをコンパイルするための設定を bash profile に一行追記
$ vi ~/.profile
export GNUSTEP_MAKEFILES=/usr/share/GNUstep/Makefiles/
.profileの再読み込み
$ source ~/.profile

登録:
投稿 (Atom)