2011年7月29日金曜日

OpenJDK 7 リリース

Oracleによる正式なもの

Winsows Linux Solaris用 OpenJDK 7 のダウンロード先
Java SE Downloads
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html


FreeBSD版のOpenJDKをベースに、Henri Gomez氏により Mac OS Xでビルドできるように変更を加えたもの

Mac OS X版のOpenJDK 7(Henri Gomez氏版)のダウンロード先
openjdk-osx-build - Build and package scripts for OpenJDK 1.7 under OS/X - Google Project Hosting
http://code.google.com/p/openjdk-osx-build/

正式版リリース時には、Mac OS X用のOpenJDK 7 も、同時リリースされるかと期待していたが、同時リリースはされなかった。

2011年7月23日土曜日

Mac OSX 10.7 Lion にアップグレードした

AppStoreからLionをダウンロードする




アプリケーションフォルダにLionインストール.appが保存される

2011年7月21日木曜日

2011年7月16日土曜日

EclipseにPyDevをインストールした後 Project interpreter not specified と エラーが出る

EclipseにPyDevをインストールした後 プロジェクトを作ろうとすると、
Project interpreter not specified と エラーが出る



Lionにアップグレードする準備



7月中にリリースということなので、Lionにアップグレードする準備をした。


EclipseのコンソールでUTF-8が文字化けする

EclipseのコンソールでUTF-8が文字化けする

eclipse.iniを編集する

Mac OS X

Eclipse.app
右クリックして、コンテキストメニューからパッケージの内容を表示を選択
Contents → MacOS と フォルダを開き
/Applications/eclipse/Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse.ini

Ubuntu

/usr/lib/eclipse/eclipse.ini

eclipse.iniに以下一行追記
-Dfile.encoding=utf-8

追記後、再起動

2011年7月15日金曜日

rubyでutf-8

環境
ruby 1.8.7 (2009-06-12 patchlevel 174)
Mac OS X 10.6.8

Ruby 1.8.7では$KCODEを使用して明示する

#!/usr/bin/ruby

$KCODE = 'u'
print "家に帰るまでが遠足です"

pythonでutf-8

pythonでutf-8

環境
Python 2.7.2
Mac OS X 10.6.8

ソースコードのエンコーディング方法を明示する
# -*- coding: utf-8 -*-

#!/usr/bin/python
# -*- coding: utf-8 -*-

print u'バナナはおやつに含みますか'

いちいちuをつけるのが面倒
内部エンコーディングに使われるエンコードをUTF-8に設定する

#!/usr/bin/python
# -*- coding: utf-8 -*-

import sys
import codecs

sys.stdout = codecs.getwriter('utf_8')(sys.stdout)

print 'バナナはおやつに含みますか'

perlでutf-8

perl v5.12.3
Mac OS X 10.6.8

コードの先頭を以下のようにする
#!/usr/bin/perl
use strict;
use utf8;
binmode STDIN,  ":utf8";
binmode STDOUT, ":utf8";

PerlのスクリプトがUTF-8で書かれていることを以下のように明示する
use utf8;

STDIN, STDOUTがUTF-8なら、binmodeを使って以下のように明示する
binmode STDIN, ":utf8";
binmode STDOUT, ":utf8";

サンプル
#!/usr/bin/perl
use strict;
use utf8;
binmode STDIN,  ":utf8";
binmode STDOUT, ":utf8";

print "おやつは300円まで\n";


参考

PerlでUTF-8の文字コードを扱う
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/osx/perl/perl_utf.html

Eclipseでソースファイルのエンコーディングをunicodeにする

Eclipseでソースファイルのエンコーディングをunicodeにする



メニューから

Mac S X

Eclipse → Preferences → General → Workspace → Text file encoding


Ubuntu

Window → Preferences → General → Workspace → Text file encoding


Otherにチェックを入れ、UTF-8を選択する


参考


Blogger: KRAKENBEAL RECORDS - 投稿を管理
http://www.blogger.com/posts.g?blogID=6886202141568999458

2011年7月12日火曜日

Groovyを使ってみる

Groovyを使ってみた

GroovyとはJVM上で動作するスクリプト言語
GroovyからすべてのJava SE APIや、Javaで書かれたコンパイル済みのライブラリなどを呼び出すことができる。
JVM のバイトコードにコンパイルできる。
Rubyなどに影響を受けて開発された
アジャイルな開発を実現する

テスト環境
Groovy 1.8
Mac OS X 10.6.8

2011年7月10日日曜日

openIndianaでZFS

openIndianaでZFS

テストに試用したOS
openIndiana 151 dev

テストマシンはVirtualBox 4.0.10 on Mac

ディスク構成
c1t0d0 元からある仮想システムディスク
c1t2d0 今回追加した仮想ディスク

Solaris系でディスクの追加、フォーマットなどやったことが無いのでテスト。
ついでにzfsを試す

2011年7月9日土曜日

Google Map をブログに埋め込む

Google Map をブログに埋め込む

普通に埋めこむと目印がない

View Larger Map

埋め込んだコード
<iframe width="640" height="390" 
frameborder="0" scrolling="no" 
marginheight="0" marginwidth="0" 
src="http://maps.google.com/?ie=UTF8&amp;hq=&amp;ll=27.159364,141.394043&amp;spn=1.612832,3.120117&amp;z=9&amp;output=embed">
</iframe><br /><small><a
href="http://maps.google.com/?ie=UTF8&amp;hq=&amp;hnear=Japan,+Kanagawa-ken+Yokohama-shi&amp;ll=27.159364,141.394043&amp;spn=1.612832,3.120117&amp;z=9&amp;source=embed" 
style="color:#0000FF;text-align:left">View Larger Map</a></small>


こまる

Mapにピンを立てて目印にしたい


ChromeOSでPythonを学ぶ

ChromeOS上でプログラミングを学ぶのに、ターミナルに降りるのは嫌だったので何か無いか探してみた

以下のアプリを発見
Python Shell - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/cmlchnlmkdcpelgmkebknjgjgddncelc

インストールして、使ってみる



openIndiana 151 開発版を試す



OpenIndiana
http://openindiana.org/

Gnome3 のショートカット

Fedora15を入れたらGnoe3になっていて、ワークスペースの切り替え方法がわからなかったので調べてみた。
ついでに、ショートカットをまとめた。

Alt+F1 : アクティビティーに切替
Alt+F2:コマンド実行ダイアログ

GNOME Shellをリスタートする → コマンド実行ダイアログを開いて r
GNOME Shell themeをリスタートする → コマンド実行ダイアログを開いて rt

Alt+Tab:ウィンドウ(アプリケーション)切替
Alt+Shift+Tab:Alt+Tabのリバース

Ctrl+Alt+Tab:トップバーがアクティブになり、矢印キーで選択

Ctrl+Alt+↑ または ↓:ワークスペースの切替

Shift+Ctrl+Alt+↑ または ↓:カレントウィンドゥを他のワークスペースに移動

Alt+F5 : 現在のウインドウを普通のサイズに戻す

Alt+F8 : 現在のウインドウをリサイズする
Alt+F9 : 現在のウインドウを最小化する
Alt+F10 : 現在のウインドウを最大化する

Alt+Space : ウィンドウメニューを開く

Alt+Ctrl+L : スクリーンをロックする

参考
Gnome 3 Keyboard and Mouse Shortcuts | Multimedia Boom
http://www.multimediaboom.com/gnome-3-keyboard-and-mouse-shortcuts/

2011年7月8日金曜日

html5でvideoタグを使う

以下の様にタグを書く
<video poster="video_image.jpg" width="560" height="349" controls>
<source src="video.ogg">
<source src="video.mp4">
Your browser does not support the video element.
</video></p>

ffmpegでmp4をoggに変換する
$ ffmpeg -i video.mp4 -acodec libvorbis -ab 256k -vcodec libtheora -b 3200k -s 1280x720 video.ogg

スクリプトで一括して変換すれば楽だ。

html5でaudioタグを使う

以下の様にタグを書く
<audio src="audio.ogg" controls="controls">
Your browser does not support the audio element.
</audio>

ffmpegでmp3をoggに変換する
$ ffmpeg -i audio.mp3 -acodec libvorbis -ab 128k audio.ogg

スクリプトで一括して変換すれば楽だ。

Youtube の新しいUI CosmicPandaを試す

以下のリンクから、新UI CosmicPandaを試せます
YouTube - Broadcast Yourself
http://www.youtube.com/cosmicpanda