ラベル Eclipse の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Eclipse の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年7月16日土曜日

EclipseにPyDevをインストールした後 Project interpreter not specified と エラーが出る

EclipseにPyDevをインストールした後 プロジェクトを作ろうとすると、
Project interpreter not specified と エラーが出る



EclipseのコンソールでUTF-8が文字化けする

EclipseのコンソールでUTF-8が文字化けする

eclipse.iniを編集する

Mac OS X

Eclipse.app
右クリックして、コンテキストメニューからパッケージの内容を表示を選択
Contents → MacOS と フォルダを開き
/Applications/eclipse/Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse.ini

Ubuntu

/usr/lib/eclipse/eclipse.ini

eclipse.iniに以下一行追記
-Dfile.encoding=utf-8

追記後、再起動

2011年7月15日金曜日

Eclipseでソースファイルのエンコーディングをunicodeにする

Eclipseでソースファイルのエンコーディングをunicodeにする



メニューから

Mac S X

Eclipse → Preferences → General → Workspace → Text file encoding


Ubuntu

Window → Preferences → General → Workspace → Text file encoding


Otherにチェックを入れ、UTF-8を選択する


参考


Blogger: KRAKENBEAL RECORDS - 投稿を管理
http://www.blogger.com/posts.g?blogID=6886202141568999458

2011年2月14日月曜日

Windows7上のEclipseからMinGW MSYSを利用する

Windows7上のEclipseからMinGW MSYSを利用する


以下、手順

2011年2月12日土曜日

2011年2月11日金曜日

Ubuntu上のEclipseにAndoridの開発環境を構築する

Uubntu上のEclipseにAndoridの開発環境を構築する

大まかな流れ
ADP Plugin for Eclipse のインストール
Android SDK のダウンロードと配置
Android SDK and AVD Managerを設定

2011年1月25日火曜日

Eclipseのプログラミング言語pluginのダウンロード先まとめ

Eclipseのプログラミング言語pluginのダウンロード先をまとめてみた

2011年1月24日月曜日

EclipseにRuby pluginを入れて、Hello Worldしてみた

EclipseにRuby pluginを入れて、Hello Worldしてみた



















2011年1月23日日曜日

2011年1月22日土曜日

Eclipse に PDT plugin をインストールする

Eclipse に PDT plugin をインストールする

手順を録画してみた



2011年1月21日金曜日

Eclipse に CDT plugin をインストールする

Eclipse に CDT plugin をインストールする

手順
ヘルプ → 新規ソフトウェアのインストール → 作業対象 → Programming Languages → Eclipse C/C++ Development Tools



2011年1月19日水曜日

EclipseでGTKライブラリを使った Hello World をつくる

[したいこと]

EclipseでGTKライブラリを使った Hello World をつくる

[環境]


Ubuntu Maverick Meerkat 10.10 in VirtualBox 4
Eclipse 3.5

録画したのでYouTubeにアップしてみた

2011年1月17日月曜日

Eclipseで電卓のような何かをつくる

[したいこと]

Eclipseで電卓のような何かをつくる

[環境]


Ubuntu Maverick Meerkat 10.10 in VirtualBox 4
Eclipse 3.5

録画したのでYouTubeにアップしてみた

2010年12月31日金曜日

Eclipseでカーソル移動の設定

[OS環境]


Windows XP SP3 and Eclipse 3.5.2 in VMWare Fusion 3
Ubuntu Maverick Meerkat 10.10 and Eclipse 3.5.2 in VirtualBox 3.4
Mac OS X 10.6 Snow Leopard and Eclipse 3.5.2

行頭行末や、単語移動、コード補完のキーバインドが微妙に違うのでそろえることにした。

2010年10月23日土曜日

MacでControlとSpaceキーの問題を解決する。

[したいこと・しりたいこと・目標]

spotlightのホットキー control + space を変更したい。
CarbonEmacs で control + space キーをつかいたい。
Ctrl+Space のEmacsキーバインディングが spotlight に奪われる。
CarbonEmacs の Ctrl-Space コンピネーションでマークセットできない
Eclipse で Ctrl+Space のショートカットをつかいたい。
Eclipse で control + space のショートカットをつかいコードを補完をする。

[環境]


Mac OS X 10.6 Snow Leopard


調べた範囲で control + space のキーバインドがかぶっているのは以下の3つ。