日本語対応ということでいれてみた。
日本語入力に問題発見。
同じ症状で悩んでる人、発見。
[libreoffice-users] JRE not found on Mac
http://permalink.gmane.org/gmane.comp.documentfoundation.libreoffice.user/179
Go-ooでも同様の症状‥‥。
以下検証
VitualBox Mac OS X 10.6 jre 1.6.15 Go-oo 3.2.1
jreがインストールされているというダイアログ。

VitualBox Mac OS X 10.6 jre 1.6.15 LibreOffice 3.3.0 Beta 2
jreが認識されていない

jreの追加を試みた。
/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/Current/Commands/java
/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Home
/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/JavaVM
/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/1.6.0/Home
試行した場所全部で見つからないといわれた。

Oracle OpenOffice 3.2.1に入れ替えてみた。日本語入力はできる。
LibreOffice Beta2 for Mac OS X は速攻アンインストール。
Java update 3 (1.6.22)を適用した人は、しばらくはOracleOpenOfficeを使うということだね。
LibreOfficeの人達は、Betaが外れるまでにはjreの問題に対応してくれるでしょう。
0 コメント:
コメントを投稿