[したいこと・しりたいこと・目標]
SafariでMakeLinkeするAppleScriptをショートカットで起動する[環境]
Mac OS X 10.6
Butler 4.1.6
[前提]
ここまでマウスを動かすのが面倒だ
[したこと]
(01)
ここからダウンロードする
Peter Maurer vs. Software
http://www.petermaurer.de/butler/
(02)
インストール
Butler.app を アプリケーションフォルダにコピーする
起動する
(03)
Butler をカスタマイズする

作成済みのAppleScriptを適切な場所にドラッグ&ドロップする
好みのホッとキーを割り当てる

(04)
Safariの上で、ホットキーが予想道理に動作するか確認する
[参考]
Safari用MakeLink代替AppleScriptをいじってみた (うむらうす)http://soap.s216.xrea.com/umu/mt/archives/001892.html
Butlerを試してみた (うむらうす)
http://soap.s216.xrea.com/umu/mt/archives/001215.html
0 コメント:
コメントを投稿