ラベル office の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル office の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年4月13日水曜日

LibreOffice Draw でバーコード

LibreOffice Draw でバーコード



LibreOffice Calc でバーコード

LibreOfficeでバーコード
または
OpenOfficeでバーコード



2011年4月5日火曜日

Solairs10にOpenOffice 3.3.0をインストール

Solairs10にOpenOffice 3.3.0をインストール



ダウンロード
OOo_3.3.0_Solaris_x86_install-wJRE_ja.tar.gz

解凍してでくるディレクトリ
/export/home/user_name/OOO330_m20_native_packed-1_ja.9567

ログアウト

ルートでログイン

移動
$ cd /export/home/user_name/OOO330_m20_native_packed-1_ja.9567

インストール
$ pfexec ./setup

ターミナルから実行する
$ /opt/openoffice.org3/program/soffice

参考

梅庵雑記帳 (Baian's Notebook): OpenOffice.org 3.2.0 Japanese version Released.
http://baian-space.blogspot.com/2010/02/openofficeorg-320-japanese-version.html

2011年2月9日水曜日

MySQLとOpenOffice Baseをjdbcで繋ぐ

[したいこと・しりたいこと・目標]

MySQLとOpenOffice Baseをjdbcで繋ぐ

[環境]


Ubuntu Maverick Meerkat 10.10 in VirtualBox 4
MySQL 5.1.49
OpenJDK 1.6
OpenOffice 3.2
mysql-connector-java-5.1.14.zip

[前提]

localhost上のMySQLにあるデータベースと接続する
作成済みのデータベースの名前は db_name
データベース db_name にアクセスできるユーザー名は db_user

2011年1月26日水曜日

LibreOffice 3.3 リリース

LibreOffice 3.3 リリース (2011-01-25)
早速入れ替えてみた。
ダウンロードは以下から
LibreOffice Productivity Suite Download » LibreOffice
http://www.libreoffice.org/download

2011年1月18日火曜日

LibreOffice 3.3 RC 3 使ってみた

2011-01-28追記
LibreOffice 3.3 正式リリース
KRAKENBEAL RECORDS: LibreOffice 3.3 リリース
http://krakenbeal.blogspot.com/2011/01/libreoffice-33.html

LibreOffice Productivity Suite Download » LibreOffice
http://www.libreoffice.org/download

以下古い情報

LibreOffice 3.3 Release Candidate 3 を使ってみた



LibreOffic Home
Home » LibreOffice
http://www.libreoffice.org/

LibreOffic Download
LibreOffice Productivity Suite Download » LibreOffice
http://www.libreoffice.org/download/

2010年11月10日水曜日

JRE not found on Mac

LibreOffice Beta2 for Mac OS X
日本語対応ということでいれてみた。
日本語入力に問題発見。

同じ症状で悩んでる人、発見。
[libreoffice-users] JRE not found on Mac
http://permalink.gmane.org/gmane.comp.documentfoundation.libreoffice.user/179

Go-ooでも同様の症状‥‥。

LibreOffice_Beta2日本語対応

2011-01-28追記
LibreOffice 3.3 正式リリース
KRAKENBEAL RECORDS: LibreOffice 3.3 リリース
http://krakenbeal.blogspot.com/2011/01/libreoffice-33.html

LibreOffice Productivity Suite Download » LibreOffice
http://www.libreoffice.org/download

以下古い情報

LibreOffice_Beta2 2010年10月12日リリース。1月前ですね。
日本語対応したらしい。
らしいというのはまだインストールしてないから。

windows版はマルチリンガル版。それ以外は英語版をインストールしてからランゲージパックを当てる。
以下ダウンロードアドレス。

win
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/win/x86/LibO_3.3.0_beta2_Win_x86_install_multi.exe

mac
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/mac/x86/LibO_3.3.0_MacOS_x86_install_en-US.dmg
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/mac/x86/LibO_3.3.0_MacOS_x86_langpack_ja.dmg

deb x86
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/deb/x86/LibO_3.3.0_beta2_Linux_x86_install-deb_en-US.tar.gz
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/deb/x86/LibO_3.3.0_beta2_Linux_x86_langpack-deb_ja.tar.gz

deb x64
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/deb/x86_64/LibO_3.3.0_beta2_Linux_x86-64_install-deb_en-US.tar.gz
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/deb/x86_64/LibO_3.3.0_beta2_Linux_x86-64_langpack-deb_ja.tar.gz

rpm x86
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/rpm/x86/LibO_3.3.0_beta2_Linux_x86_install-rpm_en-US.tar.gz
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/rpm/x86/LibO_3.3.0_beta2_Linux_x86_langpack-rpm_ja.tar.gz

rpm x64
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/rpm/x86_64/LibO_3.3.0_beta2_Linux_x86-64_install-rpm_en-US.tar.gz
http://download.documentfoundation.org/libreoffice/testing/3.3.0-beta2/rpm/x86_64/LibO_3.3.0_beta2_Linux_x86-64_langpack-rpm_ja.tar.gz

2010年9月30日木曜日

Go-ooを使用してみた。

LibreOfficeにマージされるGo-ooとは何か?
調べてみた。



LibreOfficeをインストールしてみた

2011-01-26追記
LibreOffice 3.3 正式リリース
KRAKENBEAL RECORDS: LibreOffice 3.3 リリース
http://krakenbeal.blogspot.com/2011/01/libreoffice-33.html

LibreOffice Productivity Suite Download » LibreOffice
http://www.libreoffice.org/download

以下古い情報

ここで
OpenOffice.orgコミュニティ、Oracleから独立。名称も「LibreOffice」に - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/10/09/28/0847252

OpenOffice.orgの開発コミュニティは2010年9月28日、10年間に渡って同プロジェクトを支援してきたOracle(旧Sun Microsystems)から離れ、新たに独立組織「The Document Foundation」を立ち上げると発表した。
すでにLibreOfficeのベータ版が公開されている。

というニュースを見た。

早速インストールしてみる。