xv6とは、マサチューセッツ工科大学の教材として、UNIX v6を x86 CPU向けに ANSI Cで書きなおしたものです。
環境
ubuntu 14.04 beta作業ディレクトリの用意
$ mkdir unix_v6
$ cd unix_v6
git と qemu の インストール
$ sudo apt-get install git qemu build-essential
$ which qemu
/usr/bin/qemu
$ ls /usr/bin | grep qemu-system
xv6 の ダウンロード
$ git clone git://pdos.csail.mit.edu/xv6/xv6.git
Makefile の編集
$ cd xv6
$ vi Makefile
#QEMU で検索
以下の部分を
#QEMU =
以下のように
QEMU = /usr/bin/qemu
または
QEMU = /usr/bin/qemu-system-x86_64
または
QEMU = /usr/bin/qemu-system-i386
と、変更する
xv6 の起動
terminalの中に起動
$ make qemu-nox
windowモードで起動
$ make qemu
起動してみる
$ make qemu-nox
dd if=/dev/zero of=xv6.img count=10000
10000+0 records in
10000+0 records out
5120000 bytes (5.1 MB) copied, 0.133196 s, 38.4 MB/s
dd if=bootblock of=xv6.img conv=notrunc
1+0 records in
1+0 records out
512 bytes (512 B) copied, 0.00230648 s, 222 kB/s
dd if=kernel of=xv6.img seek=1 conv=notrunc
248+1 records in
248+1 records out
127012 bytes (127 kB) copied, 0.0153686 s, 8.3 MB/s
/usr/bin/qemu -nographic -hdb fs.img xv6.img -smp 2 -m 512
xv6...
cpu1: starting
cpu0: starting
init: starting sh
$
xv6 を 抜ける
$ Ctrl+A X
xv6 を windowモード で 起動した時のマウスの切り替え
Ctrl + Alt
参考
第1回 xv6の実行環境構築https://sites.google.com/site/yutakaertl/os2013/installxv6
Xv6, a simple Unix-like teaching operating system
http://pdos.csail.mit.edu/6.828/2011/xv6.html
0 コメント:
コメントを投稿